複合準地区最新活動状況

2024.11.20

相模原LC 活動報告

盲導犬の役割学ぶ学校キャラバン

子どもたちに盲導犬や視覚障害に関する知識を深めてもらうために、相模原ライオンズクラブ(LC)協賛のもと、(公財)日本盲導犬協会「盲導犬学校キャラバン」を10月17日、鶴園小学校(相模原市南区/佐藤俊巳校長)にて4年生約130人が参加し実施しました。

同協会職員による視覚障害者の実情や盲導犬の役割についての解説のほか、視覚に障害のある三宅保子さんと盲導犬のウニカちゃんによる実演も行われました。周りの人の助けが必要な場面として、盲導犬には判断できない特定の場所への誘導を体験した児童は「(実際にそういった場面で)自分でもやればできそうだと思った」と感想を話し、同協会の職員は「困っている人を見つけたら『手伝いましょうか』と声をかけてみてください」と児童に呼びかけました。

三宅さんは最後に「旅行に行った時、入店拒否や乗車拒否にあい、悲しい気持ちになった。盲導犬は施設に同行できることをもっと理解が進んでほしい」と自身の経験を話されました。

同LCの片倉敏博会長は「困っている人を助けられるようになってほしい。子どもたちの福祉の心を育むため、これからも継続していきたい」と決意表明しました。

元記事を読む...

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。

access

ライオンズクラブ国際協会 330複合地区 ガバナー協議会 事務局
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-12-9日本橋グレイスビル2F
TEL 03-3276-5400 FAX 03-3276-5433

  • 電車の場合:
    都営浅草線・東京メトロ東西線 日本橋駅 D1出口より 約280m 徒歩約3分JR東京駅八重洲北口より 約650m 徒歩約9分
  • クルマの場合:
    横浜方面より、首都高速京橋出口を出て斜め右方向へ向かって進み、約600m。
    浦和方面より、首都高速宝町出口を出て直進約180m、最初の右折を右、すぐに右折して約380m。
  • 近隣パーキング:
    日本橋三丁目駐車場 東京都中央区日本橋3-15-1 ・10
TOP